自宅サロンを始めたい方の中には、一応スクールや独学で技術の基本は勉強したけど、どこかのサロンで勤めた実務経験がなくて不安な方も多いのではないでしょうか?
このページは、サロン経験なしで自宅サロンを始めたい方に、今から絶対にやるべき事を5つに分けてお話ししています。
- 目標を設定する
- 初心者に必要なスキルを身につける
- 検定を取得する
- コミニケーション力を上げる
- お客様としてネイルサロンに行く
- モデルに格安で施術しまくる
それでは、私の経験も入れながら詳しく解説していきます。
この記事を書いている私は実務経験を7年積み、自宅ネイルサロンをオープンしました。しかし、売上は4年間で月25万円→6万円まで下がってしまいました。
それは、ただ闇雲に経験だけに頼って甘えていた結果です。もちろん7年間のサロン勤務で学んだ事は、今でも私の財産ですが、一番大切なことは[経験ではない]とそこで大きく考え方が変わり、移転後1から立て直し現在は月40万〜50万円の売上を4年間キープしています。
経験がある人もない人も、心得る事や気をつける事は同じやで!
私もたくさん失敗してきたから大丈夫!
- 自分の技術がプロとして通用するか不安
- 経験がないとお客様に信頼されないのでは?
- たくさんお客様が来てくれるか心配
- 商材は何を使えばいい?
サロン経験なしで自宅サロンを始めたい方は、まず最初にこんな不安があるのではないでしょうか?
外で経験を積むことは、学ぶ事も多く大きな自信に繋がります。少し回り道する余裕があるなら、1年程度でもサロン経験はやはりおすすめです。
でも、例えば私のように子育て真っ只中のママが、外のサロンに修行に出る事はなかなかハードルが高いですよね。
限られた環境と時間の中で、しっかり自分の人生を生きようと頑張る人って輝いてると思う!何もしないで諦めるなんてもったいない!
もくじ
①目標を設定する
目標は、「自宅サロンで稼げるようになること」でいいでしょうか?
自宅サロンの最大のメリットは、生活環境を守りながら働けるということです。
「家事や育児と両立しながら、自分の人生も豊かに生きたい」
誰かを綺麗にし喜ばれる素晴らしさを、自宅で感じられるなんて素敵ですね。
目標金額:まずは1ヶ月5万円
最終的な売上目標は、営業時間をどうするか等で変わるので人それぞれだと思いますが、とりあえず最初の数ヶ月は5万円目標でいいのではないかなと思います。
5万円売り上げられるようになれば、口コミ等で10万円の壁を超えるハードルは下がります。
私のサロンでは、ワンカラーのジェルネイルの価格がオフ込みで5400円で、おひとり様が支払う平均金額(客単価)は大体毎月7000円から8000円です。
1ヶ月6〜7人で目標達成!?それなら出来そう!
逆に客単価3000円の激安サロンやったら、倍以上の16人ぐらい来てもらわな達成出来へんってことやな〜
客単価が高ければ高いほど、少ない来客数で目標金額を達成できますね。
メニュー内容や価格設定が、一つ重要なポイントだということが分かります。
努力がいりますが、自信を持って自分のサービスに適正な値段を付けられるようにすることが、後々の自分を楽にしてくれるということです。
②初心者に必要な武器を身につける
とにかくまずお客様に安心して来てもらうこと!
ちゃんと勉強したという事実と、人柄の良さで第一関門突破しよう!
・ネイリスト検定を取得する
・コミニケーション力を上げる
・ネイリスト検定を取得する
ネイリスト検定は必ずしも必要ではないので、もちろん取らなくても出来ます。
でも、ここであえて項目に入れたのは、「経験」という武器の代わりには一番使えるからです。
武器とは、お客様からの信頼材料と、未経験の初々しさや不安を出さないための強い自信です。
実は私は、サロン勤務時代、検定を持っていませんでした。ネイリストは国家資格ではないため、なくても働けますしね。
初めてのお客様に触れた時は、自信がなくて、緊張で手が震えたのを覚えています。
検定を持っていないことで、施術前に、お客様から別のスタッフに変えて欲しいと言われたこともあります。
その時は、サロン勤務でちゃんと先輩が後ろにいたので、いざとなれば助けてもらえましたが、自宅サロンでは自分一人しかいません。
昔々、ネイリスト検定2級に2回も落ちて心が折れてんなあ…就職もできてたし、普通に働けるし別にもういいや!って諦めつつ、ずーっとそれが引っ掛かって自信保たれへんかったよ
- ネイリスト技能検定1級
- ジェルネイル検定上級
- フット理論検定
- ネイルサロン衛生管理士
私がこれらの資格を全て取り終えたのは、サロンの立て直しを決断してからで、なんとネイリストになり13年が過ぎた頃です。
現在の自宅サロンをやりながら、週1回1年間スクールに通い直し、自分の欠点を改善するべく子供が寝た後は毎晩夜中まで練習していました。
忙しくても出来ました。
結果はもちろん大切ですが、検定には大切な基礎が詰まっています。
そして何より、あの練習と本番の緊張感を経験したことで強い自信が生まれます。
取ろうか迷っているなら、頑張ってみて欲しいです!
・コミニケーション力を上げる
サロンを立て直す際に、私が一番考え方を変えたのがここです。
なぜならこれが、技術力と同じくらい必要だからです。
ここで言うコミニケーション力で大切なのは[聞く力]です。
私は以前、どちらかと言うと上手に話すことを意識していました。
実際に話は盛り上がっていたしお客様も楽しんでくれているように見えていました。
しかし、ある時から聞き上手になることを意識するようにしてみたのです。
サロンの売上が大きく上がり安定するようになったのはここからです。
とにかく、本やネット、YouTubeを見まくって勉強しました!意識するだけで全然変わった!
仕上がりを左右するカウンセリングに必要な聞く力
施術に入る前には、お客様のお爪の状態や悩み、ご希望のデザインを確認するカウンセリングを行いますが、ここでも必要なのが聞く力です。
伝わっていないと思いながらも遠慮して諦めてしまうお客様はとても多いんです。
お客様の言葉、表情から[引き出す][汲み取る][察する]こと。これは全て聞く力に含まれていると思っています。
また会いたいと思って頂くための会話に必要な聞く力
どんなに技術が上手でも、ご希望と違う仕上がりになってしまっては意味がありません。
技術と共に磨けば、満足して頂ける仕上がりになること間違いなしですね!
手が空かない施術中のお客様を退屈させないためには、心地よい会話が必要です。
手を触れ、長時間対面で過ごすという他ではなかなかないこのシュチュエーションは、相手に心を許しやすいと言うことが分かっています。
友人ほど近くもなく、話の内容が外部に漏れる心配のない、ちょうどいい距離感をもつ私達はお客様にとって、ちょっと聞いて欲しいことがある時にちょうどいい相手なのです。
私がいつも意識している事は、お客様の話:自分の話=8:2である事です。
お爪の仕上がりはもちろん、その時間までもが楽しかった時、「また会いたい」「また来たい」に繋がり、そして誰か勧めたくなります。
こうして、徐々にリピーター様やご新規様が増えていくイメージです。
③お客様としてネイルサロンに行く
少しお金はかかりますが、勉強のためだと思ってお客様としてネイルサロンに行ってみて下さい。
毎月1回、例えば半年あれば6回いけるので、全て違うサロンを選ぶ方が勉強になります。
予約は電話で行うと、電話応対や予約の取り方も学べますね。
- カウンセリングの仕方
- 使っている商材のブランド
- 手順
- デザインサンプルのディスプレイ
- ネイリストの会話
- 価格設定とメニュー内容
- 3〜4週間後のジェルネイルの状態
この項目をよく観察し、メモしておくと後で大きく役立ちます。
ネイルの勉強をしていることを伝えれば、何か良い情報を教えてもらえる事もあるかもしれません。
昔ネイルサロンに行った時、オフの時のマシーンの摩擦が死ぬほど熱かってん。あの感覚は絶対お客様に味合わせちゃダメやと思って練習したよ。こんな風に、細かい気付きたくさんあるはず!
④実践練習:格安でモデルに施術しまくる
ここまで来たら、あとは実践あるのみです。
一人でも多くのモデルさんにお願いして、必ず無料ではなく格安で施術させてもらいましょう。
実践で確認する事3つ
モデルで実践する際には、闇雲にただ作業せず、常に3つの事を常に意識するようにして下さい。
ここからは、集客に向けての準備をイメージしていきます。
- 一人にかかる施術時間
- 自分の強みと改善点
- 使いやすいブランドの商材
一人にかかる施術時間
これはサロンで予約を取る際に必要な情報です。
オフ、ケア、ジェルの塗布、アートなどにかかった時間を細かく分析し、メニューによって予約枠を素早く判断できるようにしていきます。
また、時間がかかり過ぎている項目は、縮めていけるように目標時間を設定するといいですね。
ちなみに私は、ジェルネイルのワンカラーだと1時間半、そこに4~5本のアートで2時間半、10本アートする場合で3時間(全てオフ込み)の枠を取っているので、良かったら参考にしてみて下さい。
自分の強みと改善点
ネイリストと一括りに言っても、その中で誰でも得意分野と苦手分野があります。
例えば私の場合、マシーンの使い方が得意なので、それを生かして今浸透しつつある[ベースフィルイン]そして、アートが好きなのでシールを使わず[手描きアート]を自分の強みにしています。
それが、イコールサロンのコンセプトとなり、例えば私のサロンを例にあげると、ベースフィルインをしているサロンを探して来て下さったお客様が結構います。
自分の強みは集客に大きく影響するということですね。
このように、自分の強みを知ることで、価格設定やメニュー内容、サロンのコンセプトやどのようなお客様に来て欲しいかなどの参考にしていきます。
「ここをもっと改善したい」て時は、ネットで調べたり動画見たり、有料のオンライン講習でも学べるよ!自宅にいても気軽に学べる時代でほんまに助かる!
使いやすいブランドの商材
出来れば、まずは3つくらいのブランドジェルを、そのブランドの正しい使い方をオンライン動画やセミナーで習得した上で使用し、モデルの持ちを経過観察してみて下さい。
ジェルネイルをしてもすぐ浮いてきたり剥がれるモデルさんの方が練習になるので、なぜ持ちが悪いのか、どのブランドのジェルが合うのかを試行錯誤してみて下さい。あまりにもちが悪い場合は、無料でお直ししてあげて下さいね。目安は1週間前後です。
有名なブランドジェルは、一般のお客様も知っています。
そういうお客様の安心感をイメージしつつ、自分の強みに合うものを選ぶといいですね。
お客様の爪に直接使用するものを、間違っても資金を抑えるために、素人向けの安いもので適当に揃えるなんてことはしないでくださいね。この情報社会お客様の目は、想像以上に肥えています。
読者さんへの後書きメッセージ
- 自分の技術がプロとして通用するか不安
- 経験がないとお客様に信頼されないのでは?
- たくさんお客様が来てくれるか心配
- 商材は何を使えばいい?
前置きで書いたこの不安は、少しでも解消されたでしょうか?
私も含め、最初は誰もが初心者です。
サロン経験なしで自宅サロンを始めるなんて、考えが甘い、無理に決まってると言う人もいるでしょう。でも、結局やらなければいけない事って経験とは関係なく同じなんですよね。
過去の私のように、たくさん経験を積んでいてもうまくいかない人もいれば、私の友人で、スクールは通信制だったしサロン経験もなかったけど、努力して育児と両立しながら上手く自宅サロンを運営している人もいます。
「忙しいから」「子供が小さいから」諦める必要はありません。
誰でも、何歳からでも、いつからでも、自分の生き方は変えていけます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとう!ほな、またね〜!